- Home
- ひらやま徒然日記
- わかりやすい税金のおはなし
- 宇治市の軽自動車税
ブログ
5.62018
宇治市の軽自動車税

軽自動車税??
代表的な税金なので、もはや説明は不要でしょう。 軽自動車税は、軽自動車を所有している方に課せられる税金です。 軽自動車税は、毎年4月1日時点の軽自動車のオーナーに課せられる市税です。 納付期限は、毎年5月31日となっており、今年は、平成30年5月31日(木)が納付期限となります。 なお、4月1日時点の軽自動車のオーナーに課せられる税金ですので、4月2日に売却したとしても、1年分の税金が課税されます。 普通自動車もそうですが、車を購入する際に、ディーラー側から納車日を遅らせたりする提案があるのは、4月1日前後で1年分の税金が変わってくるからですね。軽自動車税の税率
さて、ご承知のとおり、平成27年の税制改正により、軽自動車税が増税されました。 下記は、宇治市の一例ですので、市町村が異なる場合は、該当する市町村の税率を確認しましょう。 (1)原動機付自転車、二輪の軽自動車等車 種 | 新税率 | 旧税率 | ||
原動機付自転車 |
一 種 | 50cc以下 | 2,000円 | 1,000円 |
二種乙 | 50cc超90cc以下 | 2,000円 | 1,200円 | |
二種甲 | 90cc超125cc以下 | 2,400円 | 1,600円 | |
ミニカー | 3,700円 | 2,500円 | ||
軽二輪(125cc超250cc以下) | 3,600円 | 2,400円 | ||
ボートトレーラー・フルトレーラー | 3,600円 | 2,400円 | ||
二輪の小型自動車(250cc超) | 6,000円 | 4,000円 | ||
二輪の小型特殊自動車 | 農耕作業用 | 2,400円 | 1,600円 | |
その他 | 5,900円 | 4,700円 |
車 種 | 新税率 | 旧税率 | ||
三 輪 | 3,900円 | 3,100円 | ||
四輪以上 | 乗 用 | 自家用 | 10,800円 | 7,200円 |
営業用 | 6,900円 | 5,500円 | ||
貨物用 | 自家用 | 5,000円 | 4,000円 | |
営業用 | 3,800円 | 3,000円 |