ひらやま徒然日記 カテゴリ:税金Q&A
-
8.232019
地方税版ダイレクト納付の創設と手続き方法
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。最近は雨が多くて少しずつですが暑さがやわらいできたように感じます。さて、本日はタイトルのとおり、地方税版のダイレクト納付について解説していきます。
続きを読む -
11.142018
京都市の宿泊税と経理処理(民泊事業者必見!)
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。北海道では、雪がようやく降りだしたとのこと。今年の冬は暖冬になりそうですね。さて、本日のテーマですが、いよいよ今月末にはじめて期限を迎える、『宿泊税』について解説していきます。
続きを読む -
2.242018
外注費と給料の税務判断
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。確定申告シーズン真っ盛りとあり、連日確定申告のお役立ち情報をお伝えしております。本日のテーマは、『これって給料扱い?外注扱い?」になります。
続きを読む -
1.302018
30万円未満の資産を使った節税
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。本日は、商売をされていて確定申告をされる方に特に耳よりなテーマとなります。30万円未満の資産を使った節税についてお伝えしていきます。
続きを読む -
12.262017
仮想通貨の確定申告4
こんにちは!京都府宇治市のきさくな税理士ひらやまです。今年も終わりに近づこうとしています。朝夕に限らず、日中もだいぶ冷え込みが厳しくなってきました。当の私は、忙しさのせいか、風邪ではないのですが、少し体調を崩しています。
続きを読む -
12.252017
確定申告シリーズ 専従者控除
こんにちは!宇治市のきさくな税理士のひらやまです。本日は、確定申告シリーズの第二回目と題して、「専従者控除」をQ&A形式でとりあげます。前回の私のブログの「専従者給与」に名前が似ていますが、全く異なるものですのでご注意ください。
続きを読む -
12.232017
確定申告シリーズ 専従者給与
いよいよ年明けから、平成29年分の確定申告がスタートするわけですが、私が勤務時代からよく質問があったものについて、いくつかQ&A形式で取り上げていきます。なお、法令等については、執筆時点での税法によるものですので、ご注意ください。第一回目は、『専従者給与』です。
続きを読む