ひらやま徒然日記 カテゴリ:わかりやすい税金のおはなし
-
11.242020
新型コロナによる固定資産税・償却資産税の軽減について
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。はやいものであと一週間で11月も終わり、今年も残すところ一か月となりそうです。そして朝・夜とだいぶ冷え込んできました。
続きを読む -
11.42020
令和2年分の年末調整
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。11月に入り、今年も残すところ2か月を切りました。本年はコロナにはじまり、ご事業にとどまらず、我が国の経済ひいては世界経済に大打撃を受けた年となりましたね。
続きを読む -
9.62019
消費税増税後の経理上の対応について
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。いよいよ、9月に入り、今年も残すところ4ケ月となりました。そして、来月10月1日からは、いよいよ消費税が10%となり、同時に軽減税率が導入されます。
続きを読む -
8.232019
地方税版ダイレクト納付の創設と手続き方法
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。最近は雨が多くて少しずつですが暑さがやわらいできたように感じます。さて、本日はタイトルのとおり、地方税版のダイレクト納付について解説していきます。
続きを読む -
8.102019
軽減税率のレジ補助金について
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。本日は、期限が残り2ケ月をきっている、消費税の軽減税率のレジ等補助金について解説していきます。
続きを読む -
-
11.142018
京都市の宿泊税と経理処理(民泊事業者必見!)
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。北海道では、雪がようやく降りだしたとのこと。今年の冬は暖冬になりそうですね。さて、本日のテーマですが、いよいよ今月末にはじめて期限を迎える、『宿泊税』について解説していきます。
続きを読む -
10.112018
家屋の固定資産税評価額と時価評価
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。残暑もすっかり終わり、朝・夕には肌寒さを感じる季節になってきましたね。季節の変わり目ですので体調管理には気を付けていきたいものです。
続きを読む -
9.32018
修繕費か資産計上か?
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。残暑厳しい毎日で、夏風邪が流行しているとのこと、皆様体調管理にはくれぐれもご留意ください。さて本日のテーマは、『修繕費』『資本的支出』の判断です。
続きを読む -
8.42018
旅費交通費 ~家族旅行は経費となる??~
こんにちは!京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。本日は、地元の宇治市商店街通りで、クラフトビール祭りが開催されました。このイベントは、各地方のご当地ビールが宇治市商店街に集結して1杯500円前後で販売しています。
続きを読む