- Home
- ひらやま徒然日記
- わかりやすい税金のおはなし
- 平成30年税制改正大綱について
ブログ
12.172017
平成30年税制改正大綱について

- 年収850万円超対象者は増税
- 基礎控除の拡大(減税)
- 青色申告特別控除65万円の引き下げによる増税(条件付き)
- 扶養控除対象者(配偶者含む)の所得金額38万円を48万円に引き上げ(減税?)
- 給料支払い額アップによる大幅な減税
- 一定の設備投資について、固定資産税を3年間0円とする措置(減税)
- 事業承継税制の要件緩和と相続税及び贈与税の全額猶予 他にもたくさんあります(汗 が、 青色申告特別控除65万円を55万円に条件付きで引き下げることは、個人的に衝撃を受けました。条件というのが、 (1)e-tax (2)仕訳帳と総勘定元帳の電子帳簿保存 いずれか満たしていれば、65万円のままでいいよー!です。このタイミングで、電子帳簿保存を持ってきたことは驚きました^^; e-taxについても、カードを読み取る機械が必要だったり、 確定申告の相談会場へ来られている納税者をみても まだまだ紙での申告が多いです。 スマホで、申告から納税まで行えるようになる!ことは聞いていますが、そのタイミングでよかったのではないかとも思いました。 今話題のビットコインで納税ができる日も近いのではないかとも思います。