新規開業・クラウド会計導入・ペーパーレス化に強い!京都・宇治の税理士事務所

ブログ

宇治市の確定申告相談会場のご案内

こんにちは!

京都、宇治市のきさくな税理士のひらやまです。
ギックリ腰が徐々にましになってきましたが、未だ長時間座ることができません^^;

 

さて、本日は「広報うじ1/15号」にて、確定申告相談会場の告示がありましたのでお知らせ致します。

 

なお、「年金・給与所得のみの確定申告」並びに「年金・給与所得を含むすべての確定申告」の相談会場は、
産業会館と宇治税務署になっています。
下記の表は、平成30年1月1日現在、宇治市内に住所もしくは住民登録がある方が対象となりますのでご注意ください。

 

当日は、大変混み合うことが予想され、混雑状況により、受付時間前であっても相談受付を終了する場合があるとのことです。

 

せっかく時間かけて並んだのに、申告できなかった!
がないように、出発される際は、必要資料等のご確認をしっかりと行ってください。
特に、マイナンバーカード関係(マイナンバーカードをお持ちでない場合は、通知カードと免許証などの本人確認書類が必要です)のお忘れ物が目立ちますので、ご注意ください。

 

申告内容 とき(土・日曜日、祝日を除く) ところ
市民税・府民税の申告 2月15日(木)~3月15日(木)
午前8時半~正午
午後1時~4時
※番号札は、午前の部は午前8時半から140人程度、
午後の部は午前の部配布終了後から140人程度配布
市役所1階
市民交流ロビー
確定申告
(所得税及び復興特別所得税)
年金・給与所得のみの
確定申告
※税理士による申告相談が出来ます。
「譲渡所得」や「贈与税」に関する相談は行っていません。
2月6日(火)~2月9日(金)
午前9時半~正午
午後1時~4時(相談受付時間は、午後3時まで)
※番号札は、午前の部は午前8時半から150人程度、
午後の部は午前の部配布終了後から200人程度配布
産業会館
※問い合わせは宇治税務署へ
年金・給与所得を含む
すべての確定申告
※税務署職員によるアドバイスが受けられます。
2月16日(金)~3月15日(木)
午前9時~午後5時
(相談受付時間は、午後4時まで)
※2月18日(日)・25日(日)は休日開設日
宇治税務署

 

わたしも上記場所以外ですが、確定申告期間中は従事させて頂きます!

ブログ見てるよー!など、お声がけ頂ければ励みになります(笑)

関連記事

ページ上部へ戻る